かつ吉資料館知れば知るほど面白い
かつ吉新丸ビル店の天井照明(電灯の笠)は、鍛冶職人の白鷹幸伯(しらたか ゆきのり)さんが制作を手がけられた、世界にここしかない作品です。
かつ吉では、とんかつを切るためだけに考案し、試行錯誤の末に創り上げたかつ吉独自の包丁、『かつ切り包丁』を使っています。
水道橋かつ吉の店内に使われている太い柱。 この柱は、山形県、岩手県などの東北地方で多く見られた「曲り屋」という伝統的な家屋で使われていたものです。
菩提樹のテーブルを欅から造った時の模様です。 従業員数人でカンナをかけ、ヤスリをかけて、丁寧に仕上げました。